赤ちゃんのチャイルドシートには、新生児から使えるものと、1歳から使えるもの、3.4歳から使えるものがあります。
赤ちゃんが生まれたばかりの時は、まず産院から自宅まで運ぶという使命もあり、新生児に手厚いクッション性の高いチャイルドシートを選びました。
赤ちゃんが大きくなってきたらどうすればいいのでしょう?
チャイルドシート、ジュニアシートといわれるものの違いって何なのでしょうか?
ちょうど、もう一人赤ちゃんが生まれることになったので、少し大きくなった赤ちゃんに新生児用ではないチャイルドシートを購入することになり、調べてみました。
チャイルドシートは、どれでもだいたい同じだと思っていましたが、生まれてすぐに使用できるものから、1歳頃から使用できるもの、3歳頃から使えるもの、ジュニアシートやブースターなど意外と色々あるんですね。
目次
ご存じの方が多いと思いますが、道路交通法により、6歳未満の乳幼児はチャイルドシート・ジュニアシートなどの幼児用補助装置の着用が義務化されています。
その為、法的には6歳になるまではチャイルドシートが必要になります。
でも、6歳を過ぎたとしても、チャイルドシートは完全に不要ということではないということです。
大人のシートベルトをしっかり装着できるようになる、身長140cmを超える10歳くらいまではジュニアシートで身長差を補ったほうが安心だということです。
チャイルドシートの種類は乳児用、幼児用、学童用の3種類に分けられるということです。
乳児用 | 幼児用 | 学童用 |
体重:13kg未満 身長:70cm以下 年齢:新生児~1歳ぐらい | 体重:9~18kg 身長:65~100cm 年齢:1歳~4歳くらい | 体重:15~36kg 身長:135cm以下 年齢:4~10歳くらい |
後ろ向きに使用する「シートタイプ」と横向きに使用する「ベットタイプ」があります。 | 「前向きシート」として使用します。 | 「座席を上げて背の高さを補う」、「腰ベルトの位置を子供の臀部に合わせる」ことによって大人用の座席ベルトが使えるようにするものです。 |
〈出典:参考:国土交通省ウェブサイト チャイルドシートの種類〉
チャイルドシートの種類 |
■ 新生児~1歳まで使えるもの ■ 新生児から4歳頃まで使えるもの ■ 新生児~7歳頃まで使えるもの ■ 1歳から11歳まで(9~36㎏) 使えるもの ■ 3歳から11歳まで(15~36㎏) 使えるもの |
新生児から7歳くらいまで使えるタイプのチャイルドシートを買った場合
このタイプのチャイルドシートを買っておくと、途中で買い換える必要はないようです。
かなりお得な感じはありますが、子供が大きくなってきて窮屈に感じるようになったという話を聞いたことがあります。
新生児用~4歳のチャイルドシート → 3歳から11歳のジュニアシート
最初に買ったチャイルドシートが、新生児から4歳くらいまでという人は、4歳になる前にジュニアシートに移行していく必要があります。
わが家の場合は、1歳半でジュニアシートに移行したので、1歳から11歳まで使えるジュニアシートにしました。
新生児用を卒業して、1歳頃から10歳頃まで使うチャイルドシートのことをチャイルドシートまたはジュニアシートとよぶそうです。
3歳くらいになると、車についているシートベルトを使えるようになりますが、背の高さがたりないので、ジュニアシートで高さを補うことになります。
子供が小さいうちは背もたれがあるタイプのほうが子供の身体をしっかり支えることができるので安心です。
1歳から使えるものは、チャイルドシートにベルトがついており、付属の肩ベルト、股ベルトを装着します。
3歳くらいからは、付属のベルトをはずして、車のシートベルトを使うことができます。
背もたれのあるジュニアシートは、3歳(15kg)から使えるものと、1歳(9kg)から使えるものがあります。
3歳からのものは、付属ベルトがないので、車のシートベルトを使います。
1歳から使える ジュニアシート と、3歳からの ジュニアシート があるんですね。1歳からのはシートにベルトが付いているんですね。
ジュニアシート(背もたれ付き1歳~11歳)はこのタイプ ↓
ジュニアシート(背もたれ付き3歳~11歳)はこのタイプ ↓
背もたれのないタイプは「ブースターシート」と呼ばれています。
座席に取り付けて、座席の高さを上げて、背が低い子供でも正しい位置でシートベルトを装着するようにするものです。
背の高さが足りないのに車のシートベルトを使うと、ベルトが首にかかってしまってとても危険だそうです。
ブースターシートはこちら ↓
座椅子の部分だけだったので、初めて見たとき、使い方も何歳から使っていいのかもわかりませんでした(^^ゞ 体重15kgくらいで、3歳くらいから使用できるということです。
わが家の場合、新生児用のチャイルドシートを1歳半くらいまで使い、その後1歳から使えるタイプのチャイルドシートを新たに購入しました。
実は、新たに生まれたいとこにあたる新生児に新生児用チャイルドシートを譲り、少しお姉さんになった1歳半のベビさんは1歳から使えるチャイルドシートにランクアップ?ダウン?しました。
お値段的にはランクダウン??
新生児用は至れり尽くせりで、かなりお値段も張りましたが、1歳からのチャイルドシートはお値段も優しくて助かりました(^.^)
新生児から使えるタイプは、安全なように、クッションが厚かったり、繊細な新生児に向けた工夫がたくさん施されていましたが、ちょっと沈むタイプだったので、大きくなってくると少し窮屈そうにみえたりもしました。
わが家は西松屋さんで、イージスジュニア-GYというチャイルドシートを買いました。
ベビちゃんは、ゆったり座れるからか、お店で試乗してみた段階から、とても気に入ってるようでした。
☆取り付けできない座席の注意がありました☆ |
■ シートベルトが装着されていない座席 ■ 2点式シートベルトの座席 ■ シートベルトの全長が230cm以下の座席 ■ 座面の奥行きが40cm以下の座席 ■ 座面の幅が36cm以下の座席 |
このチャイルドシートは3段活用できます。
➀ 1歳頃から(9~18㎏) チャイルドシートとして使う
肩ベルトと股ベルトで固定してあげてチャイルドシートとして使います。
身体が小さいうちは、インナークッションを使います。
② 3歳から1歳(15~36㎏) ジュニアシートとして使う
もともとチャイルドシートに付いているシートベルトを外して、車のシートベルトを使う。
③ 6歳から11歳(22~36㎏)ブースターシートとして使う
背もたれが外せるので、ブースターシートとして使えます。
大人と近い位置に座れて、大人と同じように前向きで並んで座るのが嬉しいのでしょうか??
真似っこ大好きな一歳児はとてもご機嫌でした。
赤ちゃんのチャイルドシートは大切な赤ちゃんの命を守る大事なものです。
子供の成長に合わせて調節してあげて、ぴったりとシートベルトで固定して守ってあげることが大事なんだということがよくわかりました。
法律上、チャイルドシートを使うのは6歳までとされていますが、子供の体型に合わせてきちんと確認して、正しくシートベルトを装着してあげようと思いました。
【関連記事】おすすめのチャイルドシート